耳鼻咽喉科
正確な診断、適切な治療をめざして
正確な診断、適切な治療をめざし、納得いただけるよう丁寧に説明いたします。
また、院内他科との連携、日本医科大学など高次機能病院との連携により、多くの疾患・状態に対応します。
対象疾患及び特色
耳鼻咽喉科全般にわたる疾患の診療を行います。
-
耳聞こえが悪い、耳鳴りがする、耳が痛い、耳だれが出る、耳がかゆい など
-
鼻鼻水がでる、鼻がつまる、くしゃみが多い、鼻がかゆい
鼻汁がのどにおりる、鼻血がでる、においが分からない など -
のどのどが痛い、のどがはれた、違和感がある、物が飲み込みにくい
声がかれる、口が渇く、魚の骨がささった など -
その他めまいがする、顔面の麻痺、首がはれた、味が分からない など
診療内容
-
耳耳科用顕微鏡下での診察・処置、 聴力検査、 ことばのききとり検査
中耳炎の洗浄や排膿などの処置、 耳垢除去、 鼓膜チューブ留置
鼓膜穿孔に対する処置、 補聴器のフィッティング など -
鼻アレルギー検査、 副鼻腔炎の画像検査、 嗅覚検査
アレルギー性鼻炎(花粉症)、 副鼻腔炎(ちくのう)の治療
鼻出血止血 など -
のど喉頭ファイバーによる診察、各種画像検査
嚥下訓練士による嚥下訓練、咽頭異物除去 など -
めまい眼振検査、 画像検査、 理学療法、 生活指導 など
補聴器外来
【毎週水曜午後】診察・問診・検査を行い、適正な補聴器のフィッティングを行います。